「ファンデ塗ると老けて見える気がする…」
「厚塗りしないと不安。でも薄くすると肌アラが…」
そんな人におすすめなのが、“すっぴん風なのに肌キレイに見えるメイク”!
ナチュラルで若々しく見えるから、40代・50代こそ取り入れてほしいテクです。
ポイントは“カバーじゃなく整える”発想!
すっぴん風=何もしない、じゃない!
「色ムラ・影・ツヤ感」を整えるだけで、肌が整って見えるのがコツ。
今日からできる!すっぴん風メイクのやり方
- スキンケアで“ツヤ”を仕込む
→ 保湿たっぷり+ツヤ系下地(美容液入りがおすすめ)
→ 肌に自然な光を集めることで、キレイ見え確保! - ファンデは“塗らずに、部分使い”が正解
→ 顔全体にファンデはNG!
→ 気になるところ(小鼻・口元・目の下)にコンシーラーや色付き下地で十分。 - 血色感は“透けるチーク&リップ”でナチュラルに
→ 肌なじみのいいピンクベージュ系や、じゅわっと発色するクリームチーク◎
→ リップもツヤタイプで“唇の血色が良い人”っぽく仕上げて。 - 仕上げはミストで“肌っぽさ”を復活させる!
→ パウダーで整えすぎないこと。
→ 仕上げに化粧水ミストをシュッとすれば、メイク感が薄まってナチュラル感UP
NGあるある
-
「すっぴん風」なのにカバー命 → バレバレ
-
マットな下地・パウダー → 乾燥で老け見え
-
ファンデで全顔トーンアップ → のっぺり&不自然
labomi’sワンポイント

labomi
“引き算メイク”こそ、今の肌をいちばんキレイに見せてくれる武器。
若い子より“大人の肌”にこそ似合うナチュラルさを、ぜひ♡
まとめ
すっぴん風メイクは、塗らない勇気&ツヤの味方化がカギ!
肌アラを隠すより、光や血色感で飛ばせば
「ファンデ塗ってないのに、なんか肌キレイ」が叶います。
今日からは、“肌を整えて魅せる”すっぴん風メイク、始めてみよ♡
▶ 他の記事もチェックしてみてね
コメント